カテゴリ:5年
R6 5年生の活動

カテゴリ:5年 R6 5年生の活動

1月10日 席書会

2025年を心新たに始められるように書き初めをしました。

こどもたちは一画一画を丁寧に書いていて、作品がより良くなるように一生懸命に取り組んでいました。

作品は15日(水)の校内書き初め展で掲示されます。お楽しみに。

 

12月20日 社会科見学

ようやく楽しみにしていた社会科見学の日となりました。

午前中はJFEスチール東日本製鉄所(川崎)へ、お台場の潮風公園でお昼ご飯を、午後には東京都中央卸売市場豊洲市場へ行きました。

途中で渋滞に巻き込まれて、お腹をすかせる場面もありましたが、なんとか無事に見学を終えることができました。

現場で働く方々の話は自分たちで調べるだけでは分からない情報がたくさんで、こどもたちは興味深げに話を聞いていました。

学んだことは、社会科の学習で新聞にまとめる予定です。より学びが深まるよう支援していきます。

 

12月10日 けん玉集会

今年度もパフォーマーの方をお招きして、けん玉のショーを披露していただきました。

音楽に合わせて色々な技を見せてくれて、会場は大いに盛り上がりました。

11月5日 全校朝会

今日は、翌々日に控えた6年生の連合運動会に向けた壮行会でもありました。

運動会で使った法被をまとい、5年生の代表数名が児童を代表して6年生にエールを送りました。

 

10月 後期開始&第2回学校公開

あっという間に後期になりました。

こどもたちは前期にもらった「あゆみ」をもとに新しい目標を考え、学校生活を送っています。

新しい当番や係も決まり、さらに学級が楽しく充実するよう日々頑張っています。

 

体育「高跳び」の様子

自己ベスト更新に向けて、跳び方を工夫して取り組みました。

 

英語 “I can~”を使って友達と交流

こどもたちの意外な特技が分かりました。

 

社会「水産業のさかんな地いき」

それぞれの班で調べたことを発表しました。

学校公開中でもあり、こどもたちは緊張した様子でしたが、一生懸命に取り組みました。

 

図工「コマ撮りアニメ」

図工ではコマ撮りアニメにチャレンジ。タブレットを上手に活用しています。真剣に構図や動かすもの、ストーリーを吟味している様子がかっこよかったです。

後期の成長が今から楽しみです。

 

9月24日(火) わかめ出前授業

今年も理研ビタミン株式会社の方を講師にお招きして、わかめの出前授業を行いました。

社会科の育てる水産業(養殖業)との関わりもあり、こどもたちは興味津々な様子で話を聞いていました。

養殖で使われるロープや実物のわかめを触らせてもらうことで、より強く印象に残ったようです。

 

8・9月 家庭科・図画工作科の学習

家庭科ではミシンを、図工では彫刻刀を使った活動をはじめています。

ビスケットさんに見守りのご協力をいただきながら、生き生きと活動しています。

どちらも完成が楽しみです。

 

日光林間学校3日目 8月20日 (3)

渋滞の影響もあり、予定より少し遅れての到着になりました。多くの保護者の方々のお出迎えにこどもたちもとても喜んでいました。最後まで、しっかりと話を聞き、挨拶する姿は「さすが高学年」と思わせる姿でした。

この3日間で大きく成長した5年生。夏休み明けの姿がとても楽しみです。

 

日光林間学校3日目 8月20日 (2)

3日目は、大笹牧場に行き、バター作り体験をしたり、ソフトクリームをいただいたりしました。とても美味しく、笑顔があふれていました。

お昼ごはんを食べたあとは、楽しみにしていたお土産を買いました。とてもワクワクした表情で商品を選び、何を買うか悩んでいる人もいました。林間学校のお土産に何を選んだのか、お家の人に伝えるのが楽しみです。

楽しい時間もあっという間、この後は学校に帰ります。

 

日光林間学校3日目 8月20日(1)

日光最終日、3日目の朝はとても忙しい朝となりました。

起きてすぐに布団を片付け、朝食をいただき、「来た時よりも美しく」を合言葉に掃除をしました。

素敵な挨拶で施設を後にし、最終日の活動に向かいます。

 

日光林間学校2日目 8月19日(4)

2日目の最後は、夜ご飯を食べ、体育館でレクを行いました。

猛獣狩りや王様おにごっこ、リレーなど全力で遊び、友達と協力して楽しむことができました。

最後の夜、友達との話に花を咲かせつつ、最終日に向けてしっかりと眠れるといいですね。

 

日光林間学校2日目 8月19日(3)

午後は、日光彫に大谷石クラフトと形に残る思い出を作り上げました。

個性あふれるそれぞれの作品、持ち帰るのが楽しみです。

 

日光林間学校2日目 8月19日(2)

午前中は、湯の湖から湯滝までハイキングをし、中禅寺湖ではクルージングを行いました。

たくさんの自然と触れ合う時間となりました。

お弁当を食べ、午後の活動に向かいます。

 

日光林間学校2日目 8月19日(1)

日光2日目は、昨日のハイキングの疲れを残しながらも朝からテキパキと動いている人が多くいました。

美味しい朝ごはんをいただき、湯の湖、中禅寺湖へと向かいます。

 

日光林間学校1日目 8月18日

5年生の日光林間学校の1日目は、霧降高原に登り、1458段の階段を登り、頂上を目指しました。大変な道のりではありましたが、頑張って歩き通しました。

宿舎につくと、ほっと一息。友との時間を過ごし、美味しいカレーの夜ご飯をいただきました。

1日目の最後は、キャンプファイヤーです。火の神からいただいた火での点火、クラス対抗じゃんけんや爆弾ゲームなど、大変盛り上がりました。

明日の活動も楽しみです。

 

7月 水泳学習

長く入ることのできなかったプールについに入ることができました。

プール開きでは、各クラスの代表が今年度挑戦したいことを堂々と発表していました。

約1年ぶりの水泳の学習に、こどもたちが笑顔いっぱいで取り組む姿が見られました。

今後も楽しく安全に学習できるよう支援していきます。

 

6月 音楽鑑賞教室

ティアラこうとうにて、生演奏を聴きました。

聞いたことのあるクラシックをはじめ、それぞれの楽器の説明をその音色を交えて丁寧にしてもらいました。

他校も合わせて音楽の時間に練習した「ビリーブ」を歌う時間もあり、大いに盛り上がりました。

貴重な経験をさせていただきました。

 

 

 

 

6月 「レモンのひみつ」出前授業

ポッカサッポロの方を講師にお招きして、レモンのひみつについて学習しました。

クエン酸の働きや「キリート作用」とよばれる働きについて調べました。

カルシウムの吸収にクエン酸が役立つことを実験(ペットボトルを振る様子)から感じ取っていてました。

最後にはたくさんのお土産をいただき、大満足な様子でした。

 

5月 家庭科 「調理実習」

楽しみにしていた家庭科の学習で、ついに調理実習を行いました。

ドキドキの包丁デビューでもあります。

小松菜のおひたしとふかしいもの完成です。どの班も上手に作ることができました。

食べ終わったあとは、みんなで協力して片付けまでしっかりできました。

 

4月 総合「米づくりにレッツトライ」

扇橋小学校では、例年校舎の屋上を使って米づくりをしています。

今年度もスタートします。まずは種籾の芽出しです。

期待に胸を膨らませながら一生懸命に準備を進めていました。

 

4月25日(木) 家庭科の学習

5年生としての生活にも慣れてきました。今日は楽しみにしていた家庭科室での学習でした。

コンロの使い方を知り、お湯を沸かしてお茶を淹れました。

こどもたちはたくさんの初体験を楽しみながら、まったりとした時間を楽しんでいました。

飲み終えたあとは、片付けまでしっかりと行いました。

公開日:2025年01月10日 12:00:00
更新日:2025年01月13日 06:09:57